東海エリア専門退職代行サービス ヤメカド
  • TOP
  • 選ばれる理由
  • 利用者の声
  • 料金プラン
  • 退職後の支援サービス
  • 退職までの流れ
  • よくあるご質問
  • 新着情報
今すぐLINEで 無料 相談する
東海エリア専門退職代行サービス ヤメカド
  • TOP
  • 選ばれる理由
  • 利用者の声
  • 料金プラン
  • 退職後の支援サービス
  • 退職までの流れ
  • よくあるご質問
  • 新着情報
今すぐLINEで 無料 相談する
TERMS OF USE

ご利用規約

株式会社イデア(以下「当社」といいます)は、当社が提供する退職代行サービス(以下「本サービス」といいます)の利用について、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます)を定めます。
ご利用の前に本規約をよくお読みいただき、同意された場合のみご利用ください。

第1条 用語の定義

本規約において使用する用語の定義は、次のとおりとします。

「利用者」とは、本サービスを申込み、当社と契約関係を有する個人をいいます。

「本サービス」とは、利用者の退職意思を所属企業に対し代行して伝達する業務を中心とした支援サービスをいいます。

「提携専門家」とは、弁護士・社会保険労務士・労働組合など、当社が連携する外部専門機関をいいます。

第2条 利用申込みと契約の成立

利用者は、当社の指定するフォームに必要事項を記入の上、送信し、当社の確認後に料金をお支払いいただきます。

当社が入金確認を行った時点で、本規約に基づく契約が成立したものとします。

利用者が未成年の場合は、親権者等の法定代理人の同意を得る必要があります。

第3条 サービス内容

本サービスの主な内容は以下のとおりです。

  • (1) 利用者の退職意思を勤務先へ電話・文書等により通知
  • (2) 勤務先からの連絡や伝達事項の一次受信および利用者への連携
  • (3) 必要書類の提出代行(退職届など)
  • (4) 希望に応じた提携弁護士・労働組合への取次・紹介

以下の事項は本サービスの対象外とし、提携専門家の対応となる場合があります。

  • (1) 未払い給与・残業代の請求交渉
  • (2) 労災やハラスメントに関する法的請求
  • (3) 労働審判・裁判などの法的手続きへの代理対応

第4条 料金・支払い

利用料金は当社Webサイトまたは別途の契約書に記載されたとおりとします。

支払いは銀行振込、クレジットカード決済等、当社が指定する方法にて行うものとします。

支払完了後のキャンセルは原則不可とし、返金には応じません。ただし、当社の責に帰すべき理由がある場合はこの限りではありません。

第5条 禁止事項

利用者は、以下の行為を行ってはなりません。

  • ・虚偽の情報の提供または重要事項の隠蔽
  • ・犯罪行為や法令違反を目的とする依頼
  • ・当社や従業員・提携専門家への脅迫・暴言・嫌がらせ
  • ・当社の業務遂行を妨害する一切の行為
  • ・本サービスの信用・社会的評価を不当に毀損する行為
  • ・反社会的勢力との関係を有する者による利用

第6条 契約の解除

当社は、以下の場合、事前通知なく本契約を解除できるものとします。

  • ・利用者が禁止行為を行ったと当社が合理的に判断した場合
  • ・利用者が当社からの連絡に一定期間応じない場合(原則7日間以上)
  • ・その他、当社が業務の継続が困難と判断した場合

第7条 免責事項

当社は、退職が確実に完了すること、または勤務先からの連絡等が完全に遮断されることを保証するものではありません。

当社が本サービスにおいて第三者(勤務先、弁護士等)から被った損害・損失について、当社の故意または重過失がない限り責任を負いません。

利用者と勤務先との間で発生したトラブルについては、提携弁護士の対応範囲とし、当社が直接関与しない場合があります。

第8条 個人情報の取扱い

利用者の個人情報は、当社のプライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。

第9条 知的財産権

本サービスのウェブサイト、資料、ツール等に関する著作権・商標権等はすべて当社または正当な権利者に帰属します。

第10条 規約違反等への対応

当社は、利用者が以下のいずれかに該当、またはそのおそれがあると当社が判断した場合、通知なく本サービスの一部もしくは全部の利用停止、制限、または本契約の解除等(以下「利用制限措置」)を講じることができるものとします。

  • (1) 本規約のいずれかに違反した場合
  • (2) 利用料等の支払いを遅延または不履行した場合(クレジット決済失敗含む)
  • (3) 提供情報に虚偽が含まれると判明した場合
  • (4) 死亡または成年後見等の審判を受けた場合
  • (5) 未成年等が親権者等の同意を得ていないと判明した場合
  • (6) 支払停止、破産、民事再生等の手続が行われた場合
  • (7) 当社からの連絡に7日以上応答がない場合
  • (8) 過去に本サービスの利用制限措置を受けたことがある場合
  • (9) 反社会的勢力との関与があると当社が判断した場合
  • (10) サービスの運営上やむを得ないと当社が判断した場合
  • (11) その他、前各号に準じる行為があった場合

利用制限措置後も、利用者は当社または第三者に対する一切の義務(損害賠償義務を含む)を免れません。

当社は、本条に基づき講じた措置により生じた損害について、一切責任を負わず、取得済の情報を引き続き保有・利用できるものとします。

当社は、必要と認めた場合には、利用者に対し違反行為の是正を求めることができ、利用者は当社指定の期限内に対応するものとします。

第11条 利用者による途中終了

利用者は、当社所定の方法により、本サービスの利用を途中で終了することができます。ただし、すでに支払済みの利用料は、理由の如何を問わず返金されないものとします。

第12条 サービスの変更・中断・終了

当社は、利用者への事前通知なしに、本サービスの内容を変更・追加することができます。

当社は、事前に当社Webサイトまたは適切な方法で通知することで、本サービスの全部または一部を終了できるものとします。ただし、緊急の場合は通知を行わずに終了することができます。

次の場合、当社は事前通知なく本サービスの提供を一時中断できるものとします:

  • (1) 定期または緊急のメンテナンスを行う場合
  • (2) システムへの過剰アクセス等による障害発生時
  • (3) セキュリティ上の必要性が生じた場合
  • (4) 通信インフラが利用不能となった場合
  • (5) 天災・地変等の不可抗力が発生した場合
  • (6) 火災、停電、戦争、暴動等による影響がある場合
  • (7) 法令・行政命令等により提供が困難となった場合
  • (8) その他、当社がやむを得ないと判断する場合

本条に基づく対応により生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

第13条 損害賠償

利用者が本規約に違反し、または本サービスの利用により当社に損害を与えた場合(第三者からの請求を含む)、利用者は当社に対し、すべての損害(弁護士費用・対応工数等含む)を賠償するものとします。

利用者が本サービス利用により損害を被った場合、当社は一切の責任を負いません。
ただし、本契約が消費者契約に該当し、かつ当社に通常の過失があった場合、当該損害は受領済みの利用料金総額を上限として賠償責任を負うものとします。 また、逸失利益や特別損害については一切責任を負いません。

第14条 保証の否認・免責

当社は、本サービスまたは表示情報の内容について、以下のいずれについても保証しません:

  • ・特定の目的への適合性、有効性、正確性、完全性、法令等への適合性
  • ・不具合・バグ・エラーの不存在
  • ・第三者の権利侵害の不存在

また、上記を原因とする損害についても、当社は一切責任を負いません。

第15条 権利義務の譲渡

利用者は、当社の書面による事前承諾なく、本契約に基づく地位・権利・義務を第三者に譲渡・担保設定することはできません。

当社が事業譲渡・合併等により本サービスを承継させる場合、当社は本契約上の地位・権利義務および利用者情報を譲渡することができ、利用者はこれに予め同意するものとします。

第16条 分離可能性

本規約の一部が無効または執行不能と判断された場合でも、他の条項は引き続き有効とします。無効部分は、法的・経済的効果を維持する形で修正されるものとします。

一部利用者に対して無効となった場合でも、他の利用者への影響は及ばないものとします。

東海エリア専門退職代行サービス ヤメカド
〒485-0826 愛知県小牧市東田中619番地 TEL:0568-41-5177 TEL:0568-41-5177
  • TOP
  • 選ばれる理由
  • 利用者の声
  • 料金プラン
  • 退職後の支援サービス
  • 退職までの流れ
  • よくあるご質問
  • 新着情報
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営会社について
  • ご利用規約
  • 個人情報保護方針
Top